こんばんは。
またトラブルが発生してしまいましたので、質問させていただきます。
撮った動画をi movieで読み込もうとしたのですが、出来ませんでした。通常SDカードをパソコンに挿入したままi movieを立ち上げますと、自動的に読み込みのウィンドウがでてきますが、i movieを立ちあげた段階ですぐに強制終了がかかり、「i movieが予期しない理由で終了しました」というメッセージとともにアルファベットと数字で埋まった問題の詳細およびシステム構成が表記されます。今まではこんなことがなく普通に取り込めていました。一度SD内の記録をハードディスクに移行し、フォーマットを行って新たに撮った映像の入っているSDを差してi movieを立ち上げると、強制終了がかかることもなく普通に読み込みウィンドウがでてきました。
おそらく考えられる理由として、SD内にひとつだけ「この動画は再生できません」というものが含まれていて、これが原因なのではないかと思います。これをカメラの操作で削除しようとしても「この画像は消去できません」とでます。あるいは、使用しているi movieのバージョンが08の7.1.4.なのでGH2が推奨している09の8.0.3.以降のものではないからというのも原因として考えられるのでしょうか?今までこれで取り込めてきたのであまり関係ないのではと思いますが。
他のものはカメラでは難なく再生できるのですが・・・。
原因として何が考えられるでしょうか。よろしくお願い致します。
↧