narunobuさん
ビットレートを見るときは、「Average Video Bitrate」を見ています。
ちなみにこれがストックでは22Mで、+2Mの音声分?を合わせて24Mになっているという感じ(多分w)ですが、例えば私がビットレートを弄っているのはビデオビットレート部分なので、この「Average Video Bitrate」を主に見るわけです(`・ω・´)
例えば、すぐ上のLiteの結果では「100,947,148」bits、つまり約101Mbpsですよね。
このStreamParserの分析結果の中にはBytesとbitsと両方が並んでるのでややこしいですが・・・(フレームサイズはBytes)
オマケですが、本家でも多くの人が省略しているように、私が単に100Mと書いた場合は文脈にもよりますが、たいていは100Mbpsの意味になります。
一方でフレームサイズについて書いてるときは1Mが1MBytesを表してたりするので本当にややこしいですよねえ・・・^^;
↧