raitankさん
BMCCにも興味が無いし、全くの門外漢のワタクシですが、質問があるんですけど・・・
>ただ厳然たる事実として、Colorや Resolveから書き出した絵は、NLE上で行うカラコレ、グレーディングとは別世界です(きっと AfterEffectsもそうなんでしょうか?ボクは使ったことがないのでわからないのですが…)。
この先、もしかしたら編集用PCやらソフトやらを新調するかもしれないので、予備知識として知っておきたいのですが、貴兄の仰る「別世界」って、例えばYouTubeレベルの画質でも実感できるのでしょうか?
また、その「別世界」を実感できるようなサンプル(いわゆるメーカーの宣伝ではなく)ってどこかにあれば教えていただきたいのですが<(_ _)>
>4:2:0素材のように “ちょっといじると破綻する確率が高い” 素材を扱う時ほど、きちんとした階調を保ってグラデーションを作ってくれる演算能力が必須になる、と考えれば「(4:2:0だから)あんまり意味がない」どころか、8bit素材をカラコレする時にこそ、高 bit演算できる環境が必要になるのではないでしょうか。
こういうことなら尚更興味が湧いてきます( ゚∀゚)
↧