Quantcast
Channel: raitank blog フォーラムのフィード
Browsing all 816 articles
Browse latest View live

Re: FS700のセッティング

おぉ〜、凄いっす! 今さっそく、freiheightさんのサイトを拝見してきました。 今日は System5さんでポストNABイベントだったのですが、そこでも FS700のアップグレードの話がチラホラ出てましたよ。 とうとう化けるんですねぇ(夏頃?)。楽しみですね。 今後、FS700の話はそちらにリンクを張って「freiheightさんに聞いて!」って伝えることにしますので、宜しくです!(笑)...

View Article


Re: FS-100 は良いカメラ

FS700のファームアップが間近でFS100?あぁ叩き売りしてるカメラね状態ですが今だからこそ      _  ∩   ( ゚∀゚)彡 FS100は良いカメラ!FS100は良いカメラ!   (  ⊂彡    |   |     し ⌒J        _     ( ゚∀゚)   フフン…   (    )    |   |     し ⌒J 安くて良画質でナイスで重くてお買い得ですよお父さん。...

View Article


Re: FS700のセッティング

ウチの作業場だと厳正なるダイナミックレンジのテストなどは行えないのですが、ちょっと触った感じでは今までのフラット系設定とS-Log2はセンサーからの出しから違うっぽい気がします。もちろんファームのみのアップなのですが、なんか色やノイズの出方が全然違う気が...後ほどちゃんとレビューします。...

View Article

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

kurasakiさんもadobe環境でcolorista2をお使いなんですね。一緒です。 あ、はじめまして、soruと申します。 ところで、bitって私あまりよく知らないんですが、premiereってそもそも32bit浮動小数点処理OKで、MBの製品も32bit浮動小数点処理ですよね?...

View Article

Re: FS700のセッティング

FS700+Slog2の検証第一弾をアップしました! FS700 + S-Log2 : the first test with tchaikovsky. https://vimeo.com/64956472 とりあえずこんな簡易テストでもS-Log2のハイライト側の強さは確認出来ました。...

View Article


Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

soruさん はじめまして! 色深度のbitについてですが、確かに私も「32bit浮動小数点処理」という記載スペックを読んで、これならなんでもござれなのかなー ってぐらいにしか考えておらず、また、扱うファイルも 8bit4:2:0 だけなので、恥ずかしながら正しい知識を持っていません。 (^ ^ ;;)...

View Article

Re: FS700のセッティング

おぉー、いつの間にか、FS700にはこんなにも沢山のユーザー謹製 LOGカーブが出ていたんですね(って、そこかい!?>自分)。 そして、S-LOG2と「その他」との最大の違いは、ハイライト… というよりも、中間調からシャドーにかけてのカーブの寝かせ加減かなぁと思いました。S-LOG2が一番「軟調」ですね。たとえ...

View Article

Re: FS-100 は良いカメラ

げげ。ついに¥30万を切りましたか。いつぞやの AF100と同じ水準?(笑) けど、AF100よりも1年長持ちした計算とも言えるのかしらねぇ…。(^_^;)

View Article


Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

soruさん、kurasakiさん まず、なにをおいても一番最初に!ボクは決して、金輪際、絶対に HDSLRカラーグレーディングの先駆者などではございません。そんな事書かれると暗闇で背中を刺されますので、どうかご勘弁を(汗)。(^_^;) で、本題。「bit」の問題は soruさんの疑問の通り、『Apple Colorや DaVinci...

View Article


Re: GH2 カスタムファームのお勉強

bkmcwdさん Valkyrie Lite、ブッシュでちょっとテストしました。 フォーカスぐりぐりは大丈夫。 フィックスで最高107Mとか出てましたが、トランスコード可能でした。 シャープネスを-2にしてたので、0だったらもう少しビットレートがあがっていたのかも。 GOP3ZILLAやGOLGOPに比べて、ちょっとノイジーな感じがします。まあ、Liteだし。...

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

Mrhechangさん テストありがとうございます!目的は達成できているようですね( ゚∀゚) >GOP3ZILLAやGOLGOPに比べて、ちょっとノイジーな感じがします。 以前から、階調重視のセッティングではノイズがストックよりも目立つというのは指摘されてきています。 元々センサーから出た生の画には相当ノイズが乗っているってことで、ノイズも含めて再現性が高いという認識です。...

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

bkmcwdさん ノイズの件、了解です。 TZ2までしか使ったことがないので、TZ3との比較はできませんし、同じような画を撮ってみてないので、なんとも。 オールドレンズで遊んでみると、ノイズ感が味になって、面白いかもしれません。 もうちょっと時間ができたらやってみます。楽しみです。

View Article

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

みなさん、こんにちは raitankさん、お仕事が忙しいようで何よりです。 わたくし、BMPCCを予約した手前、DaVinci Resolveを習得しなければと無料版をダウンロードし、raitankさん提供の素材(http://www.raitank.jp/archives/13057にリンクされている「BMCC LOG オリジナル・データ」)を使って練習してみました。...

View Article


Re: FS-100 は良いカメラ

AF100もそうでしたが、良いカメラをこの値段で買えるのは素晴らしいと思いますん。 素人にはスーパーダイナミック超宝の持ち腐れ良薬は口に苦し勿体ないカメラです。 さぁ今日もしょぼい動画沢山撮ってきたぞ!

View Article

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

moribunさん うへぇ〜! 今、久しぶりに自分の「https://vimeo.com/49423581」を見直してみて、腰が砕けました。よくもまぁ、こんなヒドいグレーディング・サンプルを掲げたものです!>自分 …と落ち込むくらい、これを作った時の自分は Resolveを「使えていなかった」ことが、今わかりました。ガックシくると同時に、まぁそういうもんなんだろうな、と思ったり。...

View Article


Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

raitankさん 早速のレスポンス、ありがとうございます。 そうですか、LUTは当てない方が良いのですね(^_^) カラーホイールについても了解しました。 PowerWindowについても、おっしゃるような方法でやってみます。 Davinci Resolveのチュートリアルビデオは、出れば絶対に売れると思いますよ(^o^) 期待しています。

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

Mrhechangさん すみません、ちゃんと伝わってませんでしたね^^; 24pについては、TZ2もTZ3も同じですので、今回は24pにおける比較ということで、TZ2との比較でも意味があります。 その上でノイズの出方が明らかに違うということなら教えていただければありがたいです<(_ _)>

View Article


Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

raitankさん BMCCにも興味が無いし、全くの門外漢のワタクシですが、質問があるんですけど・・・ >ただ厳然たる事実として、Colorや Resolveから書き出した絵は、NLE上で行うカラコレ、グレーディングとは別世界です(きっと AfterEffectsもそうなんでしょうか?ボクは使ったことがないのでわからないのですが…)。...

View Article

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

bkmcwdさん 誰でも等しくこの別世界を実感できるサンプル映像はあるか? …う〜ん。たとえば、高 ISOで撮影したノイジーな素材を NLE上と、専用ソフト上で似た雰囲気にカラコレして出力してみれば、高ビット演算処理によるノイズの質感の違いや出方、階調の残り方と潰れ方の違いがわかると思いますが、そういうサンプルがあるか?と問われると、ボクは知りません。...

View Article

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

raitankさん 解説ありがとうございます!<(_ _)> なるほどーニッチなんですかーそういうことすらわかってないので、自分の周り(といってもこれこそが狭い世界ですがw)でグレーディングガーという声が大きくなってきたので、次に何か新調するときには今まで興味も無かったそういう要素も考えて環境を整えるべきなのかなと思っただけでして^^;...

View Article
Browsing all 816 articles
Browse latest View live