Quantcast
Channel: raitank blog フォーラムのフィード
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

$
0
0
neroさん そうですね、なぜ当時トランスコードができたのか不思議です。当時のDriftwoodの1GOPのファイルのビットレートはどのくらいでしたでしょうか。 Personal View Talksもザーッと目を通しましたが、ビットレートが高い場合はやはり"5DtoRGB Batch"、"ClipWrap"、"Adobe Media Encorder"、"Madia Converter"などを使っている方が多いようです。 取り込みウインドウのスナップショットも拝見しましたが、確かにClipによっては時間表示が正しく表示されていませんね。ただ時間表示が正しくないClipも、終了時刻から開始時刻を引き去れば、継続時間になっています。つまり3630488.11が本来の0.00に相当すると言うことだと思います。この時間表示を0.00を基準に修正できるツールがあれば何とかなるようにも思いますが...。 あと、考えられるのは、SDカードの内容をファイル構造を維持したままそっくりHDDにコピーしたうえで、SDカードの修復をはかる方法です。うまくいくという保証はありませんが試してみる価値はあるでしょうね。下記にアクセスし、AVCCAM Restorerをダウンロードして試してみてはいかがでしょうか。 https://eww.pass.panasonic.co.jp/pro-av/support/dload/avccam_restorer/agree_j.htm

Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles