Re: GH2 カスタムファームのお勉強
moribunさんはじめまして、ですよね?(^^)先のお話ですごーく気になったので質問させて下さい。よろしくお願いします。 FCPXでトランスコード出来ない現象ですが、このあたりhttp://www.raitank.jp/forum?mingleforumaction=viewtopic&t=14.115の話題と同じものでしょうか?...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
ここのところスーパー忙しくて記事作成やら、こちらへの書き込みが全くできてませんが、この変換不能スレは興味深く読ませて頂いておりまする。 前回この話題が持ち上がった時にも書いたのですが、これってホントに「ビットレート」のせいなんでしょうか?...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
narunobuさん、はじめまして。 Raitankさん、 以下の記述はすべてMacでの話です。 MTSファイルのトランスコードの件ですが、Adobe Premiere Pro CS6では問題なく読み込めますが、この場合、トランスコードはしていないようです。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
moribunさん、そうですよね。よくわかります。>MTSはProResにトランスコードしないと、ネイティブのままでは FCP-Xで編集できない で、今さらの後出しジャンケンで恐縮ですが(笑)、そういう意味では、ボクはハックファームで撮影した GH2素材を FCP-Xでトランスコードしたことが一度もありませんでした! (^_^;) では何を使っているか?というと…...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
raitankさん 5DtoRGB Batchですが、皆さんが話題にされていたことは知っていますが、実は所有していません。(__;) 今のところ高価ですがAdobe CS6 Production Premiumを所有していますので、これに含まれるAdobe Media Encoder CS6で対応できる内は、これでいくつもりです。 ただ、Adobe CS6 Production...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
みなさんこんにちは。 FCPXでMTSファイルのタイムコードがおかしくなり、読み込めないといった現象が僕のMACでもおきています。 去年の7月にDriftwoodの1GOPで撮影したデータは、撮影した直後すべてのデータがトランスコードできていました(このときのマシンはiMACのSnow Leopardでした)...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
narunobuさん >100Mbps未満のデータはトランスコードに失敗した経験がありません。 そうですか、昨年GOP3ZILLAで横浜のイタリア山庭園を撮ったとき、150カットの内2-3カットだけが98mbpsという高ビットレートのものがありました。 その時もFCPX単独ではトランスコードに失敗し、結局Adobe Media Encoderを使用しました。...
View ArticleRe: 非公式GH3トピック【アウトロー版】(-。-)y-゜゜゜
みなさま、乙です。 moribunさん 仰る通り、ブログを見ると確かに綺麗に撮られてますよね♪ 電子シャッターだとISOが1600上限になってしまうので、星空をSS:1″でタイムラプスするには…感度不足でうまく行かなかったんです(汗) 自分も電子シャッターが便利で使ってるんですが、 星空は街の風景より暗いからだと思うんだけど、何か方法があるのかもしれないですね(*_*; bkmcwdさん...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
neroさん、はじめまして >去年の7月にDriftwoodの1GOPで撮影したデータは、撮影した直後すべてのデータがトランスコードできていました...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
moribunさん 返信ありがとうございます。 間違いなく7月の時点ではFCPXでトランスコードができていました。以前はコンプレッサーを導入していなかったのでそれ以外の方法で読み込んでいませんでした。間違いありません。 ですが5月からトランスコードできなかったとなるとさらに混乱してきますね・・・。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
neroさん そうですね、なぜ当時トランスコードができたのか不思議です。当時のDriftwoodの1GOPのファイルのビットレートはどのくらいでしたでしょうか。 Personal View Talksもザーッと目を通しましたが、ビットレートが高い場合はやはり"5DtoRGB Batch"、"ClipWrap"、"Adobe Media Encorder"、"Madia...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
皆さま FCPXネタで盛り上がっているところ恐縮ですが、新しいValkyrieを公開しました。待望のTYPE-ZERO3です!.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。. UPDATE(2013/04/18):I have released Valkyrie 444 TYPE-ZERO3 BETA 'Apocalypse Now' with cbrandin 'Pure Original 444...
View ArticleRe: 非公式GH3トピック【アウトロー版】(-。-)y-゜゜゜
みなさん、こんにちは ojikoさん、bkmcwdさん、moribunさん 1920x1080と1280x720pの縦横の比率?の違いは意識しないと実写では気付かないかもしれません。 チャート図(Strayチャートとか)とって連続再生するとなんとなく分かるレベルでした。 ただ、1920x1080と1280x720pの縦横の比率はどっちか正しいのかはワカリマセン・・・^^;...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん Valkyrieすごいペースですね。 ところで、私は基本的に24pしか使わないのですが、TYPE-ZERO2とTYPE-ZERO3の24pはどんな風に違うのでしょうか。 宜しくお願いします。 なお、FCPXについては私の書き込みから話が膨らんでしまったようで、すみません。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
moribunさん Driftwoodのorion v4b154mbpsを使用してたと思います。 AVCCAM Restorer試してみます! 修復できなかった場合は教えていただいたエンコーダーを使用したいと思います。 ありがとうございますm_ _m
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
moribunさん >TYPE-ZERO2とTYPE-ZERO3の24pはどんな風に違うのでしょうか。 全く同じです(`・ω・´) これは、TZ2の24pは既にほぼ完璧で、階調を優先しながらも解像もしっかり確保されているからです。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
>スレ立て 気をつけないといけないのは、スレを立ててもすぐにはトピック一覧に反映されなくて、「アレ?」と思ってしまう点です。 そうなんです、すみません。サイトの表示を早くするために導入している「キャッシュ」が10分間隔でしか更新されないもので。ご不便をおかけしますが、なにとぞ宜しくお願いします。(^_^;)
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん Valkyrieの24pの件、ありがとうございました。 スレ立ての件、了解しました。 日付が変わりましたが、今日中に何とかやってみます。 さて、どうなることやら...。 追伸 raitankさん、ありがとうございます。
View ArticleRe: 非公式GH3トピック【アウトロー版】(-。-)y-゜゜゜
har-kさん 報告ありがとうございます( ゚∀゚) >・ピントが合ってない状態から撮影(してピントを合わせる)すると、解像力を優先するためにカメラ処理が追いつかない状況では同じコマを補間して映像を作り出す仕様がある → 同じコマを補間したところがフレーム欠落(コマ落ち)部分 この部分の振る舞いをもう少しマイルドにすることってできないんでしょうかねえ(・ω・`)...
View Article