みなさん、こんにちは
ojikoさん、bkmcwdさん、moribunさん
1920x1080と1280x720pの縦横の比率?の違いは意識しないと実写では気付かないかもしれません。
チャート図(Strayチャートとか)とって連続再生するとなんとなく分かるレベルでした。
ただ、1920x1080と1280x720pの縦横の比率はどっちか正しいのかはワカリマセン・・・^^;
以前、ファームウェアv.1.1でもGH3のMOV 24p IPBで「フレーム欠落(コマ落ち)」発生した件ですが、(↓参考)
MOV 24p IPBでの「フレーム欠落(コマ落ち)」
参考:http://www.raitank.jp/forum?mingleforumaction=viewtopic&t=27.15#postid-4313
パナのサポートより回答が来まして、、、
・現状ではまだ技術的な制約が有って、ファームウェアv.1.1で(「フレーム欠落(コマ落ち)」)改善はそもそも盛り込まれていない
・ピントが合ってない状態から撮影(してピントを合わせる)すると、解像力を優先するためにカメラ処理が追いつかない
状況では同じコマを補間して映像を作り出す仕様がある → 同じコマを補間したところがフレーム欠落(コマ落ち)部分
・ピントを合わせた状態から撮影すると、上記のことは起き難い
とのことでした。
超高ストレスではカメラ処理(ビーナスエンジン?エンコーダー?)が追いつかなくなる場合が稀にあり、現状での「実力」だそうです。
ワタクシの方で「フレーム欠落(コマ落ち)」発生したのも MOV 24p IPBでiAモードのみでして、iAモードはGH2のハックでもカメラ側
に負荷がかかりエラーで易いのでそういうことなのかもしれません。
今後のファーム更新で改善するかどうかは残念ながらワカラナイといった感じでした。
ちなみに今回サポートに提出した「フレーム欠落(コマ落ち)」ショットです。↓
MOV 24p IPB(50Mbps)でiAモード撮影 ※ピント合った後、数秒間コマ落ち発生
http://dl.dropboxusercontent.com/u/76049830/MOV/P1030400.MOV
>そういえば、本家の方でVKがようやくGH3を手に入れて、早速作業に入ったと少し前に書いてましたね。
>他のモデルについても、作業の進捗状況をアップデートするスレを彼が作ってくれたので、ご紹介しておきます
ありがとうございます。これは分かりやすいですね~。
FZ200やLX7とかもハック予定にあったのですね。公式ファームウェア待ちとのことですが、パナソニックは
あんまりファームウェア更新しないイメージがあるのですが...所有している人にとっては楽しみですね。
ojikoさん
>『カメラ本体・レンズの実力になる』
これはちょっと醜い対応ですね。 提供された「レンズの揺れ」動画の揺れ具合が故障と判断するものに値しないってこと
なんでしょうか。面倒ですけど、修理工場に送らないとダメなんでしょうかね~。
↧