Quantcast
Channel: raitank blog フォーラムのフィード
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ

$
0
0
tamuさん >やはりGH2の1080P化は難しいとのことで、残念です。 一応他の方からの誤解が無いように正確に書くと、1080/60p化は難しいということですね。 もちろん1080/24pや1080/30pは既に使えますので(`▽´ゞ >今はGH2を普段は使用し、60Pが必要なときはTM750を使用しています。 私も同じく普段はGH2、1080/60pがどーしても欲しいときだけGH3という感じですが、やはり同じくGH3は重たくて普段持ち出す気にはなれないでいます^^; G6ハックはGH3ハックが完了すれば可能性は十分あるとは、思いますが今の段階ではいつになることやら・・・という感じですね。 GH3はGH2とは中身がかなり変わっているので解析に時間がかかっているようです。 >GH3と同じく、民生用ハイエンドビデオカメラのHC-X920はソニーセンサーという噂ですが、やはり前機種に比べて解像度は下がってるようです 余談ですが、最近も本家の方でdriftwoodとSpizzについて打ち合わせをしている中で、多くのユーザーはシャープさよりもソフトさを求めているのでClusterXシリーズ(彼の一連のセッティングシリーズ)ではあえて画が甘くなるようなマトリックスを使っていると言っていました。 使用レンズにもよるのでしょうが、実際に今Spizzのテストをしていると、かなり解像を削っているように感じます。 私個人的にはこの風潮については?ですけどね(・ω・`)何のためにGH2使うのか・・・? イメージ的にはいわゆる物申す人々は解像は余り気にしていないのでDR重視でソニーセンサー>パナセンサーという評価になってしまうんでしょうか・・・GH2使いからすると、どうも旧モデルの良いところを劣化させているようにしか感じませんが、それは私がドシロウトだからなんですかねー(笑) こんな事情もあるので、GH2センサーのマルチアスペクトをあえて封印しているG5やG6のやり方には疑問を感じつつ、期待する部分もあったりします。 しつこい話ですが、GH3はGH2センサーのままバッファー増やして1080/60p使えるモデルを出してくれていた方が個人的には嬉しかったんですよねーEXテレコンも使えたでしょうしね(価格も安ければかなり売れたのではないかと想像します^^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles