Quantcast
Channel: raitank blog フォーラムのフィード
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Re: BMPCCって、どうなの?

$
0
0
みなさん、こんにちは 先日記載した、望遠レンズ使用時のf値表示がおかしくなる問題ですが、どうやら焦点距離を変えるたびにIRISボタンを押す必要があるようです。 都度IRISボタンを押すと表示は正常に戻りますので、これはBMPCCの仕様だと思われます。 次に、アクティブなM4/3レンズをBMPCCに装着した場合ですが、私が所有している10数本の電子接点のあるM4/3レンズでオートフォーカスが使えないのはシグマのみでした。私のシグマもmomongaさんと同じ旧型です。 なので、多分PanaとOlyのM4/3レンズはすべてBMPCCで使えると思います。 ただし、合焦スピードにはかなりの違いがありますので、とりあえず使うことができる程度と考えた方が良さそうです。 また、Pana 14-42mm F3.5-5.6の電動ズームレンズだけは、電源OFFにしても銅鏡が元に戻りませんでしたので、やむなくGHシリーズの本体に装着してから電源ON・OFFし元の状態に戻しました。 昨日アップしたBMPCCとGH3のミックス画像ですが、それぞれのカメラのカット番号を記載しておきます。 興味のある方は、前から順番に数えてみてください。 GH3:1-6,9-15,17,18,21,22,26-31 BMPCC:7,8,16,19,20,23-25,32-35

Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles