Quantcast
Channel: raitank blog フォーラムのフィード
Browsing all 816 articles
Browse latest View live

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

fukurouteiさん YouTubeからPM送りました(`▽´ゞ それにしてもYouTubeは最近ずいぶんと変わってしまいましたねえ・・・どこにPMの受信箱があるのかわかり辛いという^^;

View Article


Re: GH2 カスタムファームのお勉強

bkmcwdさん、受け取りました。 こちらは雨が降り続いていて、撮影に外へ出れない状態です。 土日、雨が上がるのを期待して、お天気まつりでもしますかねぇ~ (^^)

View Article


Re: GH2 カスタムファームのお勉強

bkmcwdさん、皆さんこんにちは。 GOLGOP3-13-A2_BETA12のテストをしました。ステディカムで7-14のレンズです。 60i、60pともにカードの書き込み速度不足により録画を停止すると出て2,3分で止まりました。 24pは問題ありませんでした。

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

ちなみに アドバンテージビデオビットレートは 1080/60i 38.2 720/60p 27.5 1080/24p 114.5 でした。

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

fukurouteiさん ありがとうございます<(_ _)> >60i、60pともにカードの書き込み速度不足により録画を停止すると出て2,3分で止まりました。 マジですかー推奨カードですよね?(゚A゚;) 推奨カード以外では私の手元でも止まってはいましたが・・・...

View Article


Re: GH2 カスタムファームのお勉強

bkmcwdさん、 推奨カードでした。 24p以外、ほとんど使っていなかったのですが、たまに使うと、気がついたら止まっていたことが以前にもあって そのときはモニターを見ていなかったので原因がわかりませんでした。 今回たまたま止まる瞬間のモニターを見ることが出来て判りました。

View Article

Re: FS700のセッティング

Convergent Design Odyssey7QとAtomos Samuraiを用いての比較検証、素材を以下に格納しています: https://www.dropbox.com/s/klhj9s1w7xkypg2/OD7Q_SAMURAI.zip 中身は以下の通りです: OD7Q > OD7Q_SHAKY_MOIRE OD7Q_TWILIGHT01 OD7Q_TWILIGHT02...

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

fukurouteiさん なるほどー承知しました(`▽´ゞ 普段7-14でテストすることがないんですが、レンズによってストレス耐性が違ってくるので貴重なフィードバックです( ゚∀゚) 7-14は四隅の描写はX12-35に比べて結構甘いかなーと思っていましたが、シャープに写ってるということでしょうね。 私も外でテストするときに試してみます(`・ω・´)

View Article


Re: GH2 カスタムファームのお勉強

みなさん、おはようございます。 bkmcwdさん 取り急ぎ、“H17”の、SH(720p60)での結果です。 AC電源装着で撮影しました。 「1時間47分56秒」廻りました。 レンズ:Lumix G X Vario 12-35mm ISO:800 SS:1/100 F:2.8 スタンダード ※画質などについては、まだ確認しておりませんが…取り急ぎ、spanの報告です。

View Article


Re: GH2 カスタムファームのお勉強

ojikoさん ありがとうございます!<(_ _)> どうやらそちらでは問題なくspanしたようで...^^; さらにspanしやすいSHはできているんですが、1080i/6GOPを試している関係でもう少し時間がかかります。 先ほど1080i/6GOPでspanするのができたんですが、Bフレームの脈動がまだ抑えられていません。...

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

bkmcwdさん皆さんこんばんわ。 私が60iと60pを試したのは、 お城周辺で枝木だらけの道をステディカムで移動撮影でしたので 結構ストレスがかかった条件だったのかなと想像しますが ビットレートは、さほどでもないですよね。 7-14レンズは何かがあるのでしょうかね。 幸い24pはいつもと変わらずに止まる気配は感じられませんでしたし、 100オーバーで素晴らしいものでした。

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

fukurouteiさん 1080i系と720pはビットレートというより、バッファーの使い方が24pと違うみたいで、それが原因でビットレートを上げると安定しないようですね。 ビットレートを低くすれば止まらないというわけではないので苦心しています^^;...

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

bkmcwdさん なるほど・・・・・ 皆さん公開を首を長~くしてお待ちですので、開発途中でもどんどんと公開して下さいませ!! オイラは次回は OLYMPUS の 9-18 で撮影してみましょう (^_-)

View Article


Re: GH2 カスタムファームのお勉強

fukurouteiさん 今試しに7-14の14側でテストしてみたんですが、止まりました!(゚A゚;) 広角端でないとダメかと思いきや、14側で止まるとは・・・ 今後は7-14でテストしてみます。貴重なフィードバックありがとうございました<(_ _)> 根本的に別のとこを弄らないとダメっぽいですねーもう少しやってみます(`▽´ゞ

View Article

Re: BMPCCって、どうなの?

みなさん、こんばんは 今回は、横浜の山手・中華街・元町の三カ所を題材に、Pana 12-35mm F2.8でBMPCC手持ち+KINOTEHNIK LCDVF BMで撮りました。 https://vimeo.com/81495905 三脚と比較するのは酷ですが、手持ち+KINOTEHNIKでもそれなりに撮れます。 今回は、FCP...

View Article


Re: GH2 カスタムファームのお勉強

bkmcwdさん H-18 セッティングのテストをしてきました。OLYMPUS 9-18mm 、推奨カード使用。 720p、1080i 共に途中ストップいたしました。 test-H18 720p 6GOP OLYMPUS 9-18mm 、ステディカムで撮影。 3'10" 649MBでstop しました。ビットレートは27....

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

fukurouteiさん 早速ありがとうございます!<(_ _)> いわゆる広角レンズは手強いですねー私も今7-14でテストを続けていますが、X12-35では大丈夫だったものがことごとく止まります(゚A゚;) ただ、今まで常に最強のストレスを捜し求めてきた立場から言えばこれはラッキーなことで、今後は広角レンズでテストしていけばより精度も高められるということなので、とても助かります( ゚∀゚)...

View Article


Re: BMPCCって、どうなの?

moribunさん 久しぶりに徘徊してみましたら、2つも作例が挙がっていて、いやはや、お疲れさまです。 moribunさんにアドバイスいただきまして、KINOTEHNIK LCDVFを導入いたしました。 有ると無いとでは大違いなLCDVFですが、便利な反面、BMPCCの液晶の駄目さを改めて感じさせてくれますねw...

View Article

Re: BMPCCって、どうなの?

momongaさん、こんばんは BMPCCの液晶の品質は確かに良いとは言えませんが、私の場合ピーキング表示を信じてLCDVFでマニュアルでフォーカスを合わせています。 手持ち撮影ではカメラを安定させるためにファインダを顔に密着させて固定する必要がありますが、ビューファインダのないBMPCCの場合、LCDVFは不可欠だと思います。...

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

後一歩のところで、1080i/HBRで確実にspanするセッティングが決まりません(´・ω・`) 組み合わせる要素が多すぎて・・・^^; でも、7-14でテストすることでテストの精度は上がりましたので、そのうち組み合わせが見つかるように思います。 めげずに頑張ります(`▽´ゞ 私個人は24p以外では長回しをしないので、TZ3を相変わらず愛用していますが・・・( ゚∀゚)

View Article
Browsing all 816 articles
Browse latest View live