Re: GH2 カスタムファームのお勉強
kndさん そういう方法が有るんですね。コマンド使わずに結合出来るアプリ(中身はCATコマンド)はないかと調べたら、CocoaCatX.appが、使えそうだったので、今度SPANしなきゃいけなくなったら、試してみようと思います。
View ArticleRe: 3 Axis Brushless Gimbal
eiji1783さん 私にはytmbrtenさんの1軸?が向いているかもしれません。かなり興味あります.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。. モーターの種類によって結果が違うんですねえ(そりゃそうかw) ところで、これらのモーター使ったスタビって「音」は大丈夫なんですか? ウイーン・・・とか音が出てるのかなあと・・・シロウト考えですけど^^;
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
fukurouteiさん こんなのありましたけど使えますかねー? http://yk.tea-nifty.com/netdev/2007/08/post_362e.html 私はまだ試していませんが^^;
View ArticleRe: 3 Axis Brushless Gimbal
bkmcwdさん 機会任せに出来る分、外側はアイディアで可能性広がりますからね。 マルチコプターが主体だったのでキーン音が出るのが当たり前でしたが、 現在は周波数を変えられてキャンセルできるコントローラーが多くなってると思います。 私のは鳴りません(聞こえません)
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん皆さんこんにちは ご紹介いただいた Concat - ファイル結合ツール (Ver.1.04) を早速ダウンロードし使いましたが 結果は ベリーグッド でした。 つなぎ目が分かりません。
View ArticleRe: 3 Axis Brushless Gimbal
皆様はじめまして!GLIDECAMでこじんまりと撮影している者です。 上記に貼られていますytmbrtenさまのDIY1軸追加Pilot映像にぶっ飛び思わず書き込みさせていただきました!素晴らしいの一言です! 情報ありがとうございました!
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
natural公開おめでとうございます。 naturalを現在テスト撮影させて頂いております。 本日植物公園にて撮影したものは、HBRでのspanは今のところ問題は出ていません。 個人的にはこのくらいの画質でまったく十分なので、HBRでのspanは本当にありがたいです。 動画はまた後日貼らせて頂きたいと思います。
View ArticleRe: BMPCCって、どうなの?
raitankさん レスキュー、ありがとうございます。 ご指摘のColor SpaceとGammmaですが、なぜか"Rec.709"とグレー表示されており、変更できないのです。 Project SettingでもCamera Rawを"CinemaDNG"にしているのですが...。 いずれにしても、明日現地でサポートの方と話してみます。
View ArticleRe: BMPCCって、どうなの?
moribunさん えっと、順番に行きますね。 まず、どうして moribunさんが撮影したデータが Rec709で表示されているか?というと、 カメラの「Dynamic Range」の設定が「Video」になっていたからです(が、RAWで撮影 されているので、あくまでも初期設定が、ということですが)。 もう一度、カメラの設定を確認してください。 Resolveは撮影時に記録された...
View ArticleRe: BMPCCって、どうなの?
raitankさん、おはようございます。 あの後、睡魔に襲われて寝てしまい、ご返事できませんでした。 失礼しました。 結論から言うと問題は解決しました。 ただ、Resolveのバージョンが違うのか、ご指摘と少し違うところがありました。 まず撮影したデータですが、再確認しましたが、カメラの設定は間違いなくRAWになっていました。 Rec.709で表示されていたのはカメラのDynamic...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
jamajamalさん 早速のご報告ありがとうございます<(_ _)> やはり複数環境でテストしていただくとすごく参考になりますね.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。. 同時に裏でテストしてくださっているojikoさんにも感謝!です<(_ _)> 結果としてはあと少しという感じですねー このまま公開してもいいかなとも思いましたが、もう少し試したいことがあるので引き続き頑張ってみたいと思います(`▽´ゞ...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
私の手元でHBRとFH(FSHでは40分位で止まります)で1時間半spanし続けたテストセッティングができましたので、テストに参加してくださっているお二方には送りました。 夜露死苦お願いします<(_ _)> 今回は画質チェックも兼ねているので、もし長回しできない方でも画質チェックだけでもしてくださると助かります。 夜露死苦お願いします<(_ _)>
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん いつもお疲れさまです。そしてお世話になっております。 10月は忙しく、さんざんリクエストしたnatural3が出てきたにもかかわらず、全然テストできておりませんでした。 が、使い始めたらすぐに不具合が発生したので報告します。 natural_3_BETA2、14-140mm(旧)、1080i(S=1/50s)において、ハングアップしました。推奨SDカードです。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
tosscarさん フィードバックありがとうございます<(_ _)> 1080i系で「必ず」spanするか?という点では、今公式にリリースされているセッティングは全て今一歩ということがわかっています。 「必ず」のための塩梅をずっと追求しているのですが、今一部の方に試していただいているテストセッティングでようやく近づけたと感じています。 申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください<(_ _)>...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
ojikoさんとjamajamalさんにお渡ししているテストセッティングの60pを試しているんですが、SHモードで5ファイル(4span)まではいけました.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。. 後でHモードでも試してみますが、これでいけたら大体24p以外でspanさせるための塩梅が決まってきます。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
引用 bkmcwd さん お返事ありがとうございます。 > 1080i系で「必ず」spanするか?という点では、今公式にリリースされているセッティングは全て今一歩ということがわかっています。 直近の書き込みから、今まさにやっているなぁというのは読み取れました。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
tosscarさん >【「必ず」span】については、Hackファームであり未だβ版であることから、そこまでは要求していませんが、"Hack初心者向け"に一番最初にお勧めできる 設定があるといいなぁという思いから、6GOPとか10%マージンなんて話を勝手に書いてしまいました。スミマセン こちらこそ変に気を遣わせてしまったみたいで申し訳ありません<(_ _)>...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcdwさん 乙です。 セッティング受け取ってましたが、なかなか時間とれなくて(汗) 今日午後からTryしてました(^^ゞ 取り急ぎ報告です。 ①、今しがた「60i(FH)で、2時間半」廻りました! ②引き続き「30p(HBR)で」Tryしたら…48分で止まりました。 2時間
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
ojikoさん お忙しい中早速ありがとうございます!<(_ _)> >②引き続き「30p(HBR)で」Tryしたら…48分で止まりました。 HBRにもモードが二段階あるといいんですけどねえ・・・承知しました。 FHと同じとこまでビットレートを落とせばたぶん大丈夫でしょう(`・ω・´) ところで、FHの画質的にはいかがでしたか?
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん 因みに、②が止まったあとに、また続けて③HBRで撮ったら、 メディア残量がいっぱいになって“偶然にも、、また48分くらいで”止まりました。 ところで、FHの画質的にはいかがでしたか? えっと…その件ですが、実は僕は、ストックZGH2の純粋な動画画質を知らないので(汗)なんとも言えないんですが、 今までのと比べて、ちょっとキビシイかと思いました(*_*;...
View Article