Quantcast
Channel: raitank blog フォーラムのフィード
Browsing all 816 articles
Browse latest View live

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

bkmcwdさん >意外と必要に駆られたところから入るのとは違うルートから入るのが向いている人もいるのかもしれないな~とも思ったり^^; raitankさんがおっしゃっているのは、オーソドックスな「ルート」だと思いますが、確かに「違うルート」もありかもですね(^_^) 私の場合はraitankさん指摘の「ルート」ですが、人間の発想や向き不向きは人それぞれですから。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

raitankさん raitankさん、ご教示どうもありがとうございます。 おっしゃること、共感します。 ソフトによって演算処理が違い、それは単純なbit数で測れるものではない、と。 bkmcwdさんとのやりとりもとてもおもしろいなと思ったので、 「うたい」のbit数に関わらず、ソフトによるエフェクト演算の画質を測る指標をひとつ提示してみます。 【比較対象】 *premiere pro...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

【結果】 図3-1. 図1の素材に対するcolorista2のMaster Curve による処理の結果のYC波形表示 図3-2. 図1の素材に対するpremiere pro cs5のRGBカーブによる処理の結果のYC波形表示 なるべくスコープのポイントとなる形状が同じになるように、双方のエフェクトの調整をしてみました。 が、YC波形を見ると、違いがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

また、画質の違いだけではなく、操作性に関してもソフトの違いがだいぶあります。 【colorista2】 カーブ操作で任意の点は打てません(コントラスト、ハイライト、ミッド、シャドウと大別され、ここの数値を上下させるのみ)。 この点ではだいぶ自由度はない感じで、すなわちそれはカーブなのか?という疑問がありますが・・・...

View Article

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

moribunさん コメントありがとうございます<(_ _)> 周りに俄かにマカーが増えておりまして、強力にすすめてくるんですよね。 直感派か理論派かと聞かれれば、私は間違いなく前者の「本能のテスター」ですから、もしかしたら向いてるのかもしれませんね。 いずれ触ることになると思います。単純な興味もありますし^^ soruさん...

View Article


Re: 非公式GH3トピック【アウトロー版】(-。-)y-゜゜゜

みなさん、こんにちは 久しぶりにGH3の作例を3つアップしました。 被写体は、横浜・石川町からほど近いイタリア山庭園です。 これって、"GH3"で撮っていますが、"FCPX"で"カラコレ"してますので、3つのトピックに関係するのですが、とりあえずこのGH3のトピックにリンクを張っておき、他のトピックではコメントだけにします。 ①GH3のオリジナルバージョン...

View Article

Re: カラコレ 何でも質問コーナー( ゚Д゚)ノ

みなさん、こんにちは 「非公式GH3トピック(アウトロー版)」にFCPXでのカラコレの作例をアップしました。 オリジナルを含めると3種類です。 ここにリンクを張っても良いのですが、関係するトピックに同じリンクを張るのもどうかと思いましたので、ここはコメントだけにします。 やはり、FCPXでのカラコレには限界を感じます。ただ、FCPXオリジナルのカラー調整機能やサードパーティのplug...

View Article

Re: Final Cut Pro Xを語る

みなさん、こんにちは 「非公式GH3トピック(アウトロー版)」にFCPXでのカラコレの作例をアップしましたが、ここはコメントだけにします。 今回試したのは、cineLookとGorilla Grainですが、これ以外にも有料無料のplug inがたくさんあります。 Magic Bullet Looks FxFactory Pro ToneGrade Dashwood Editor...

View Article


Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ

bkmcwdさん 毎度ありがとうございます。 そちらのValkyrie 444 TZ3 BETA2を試させていただきたいのですが、どちらで公開なさっているのでしょうか?

View Article


Re: 非公式GH3トピック【アウトロー版】(-。-)y-゜゜゜

みなさん、続投です 自分でも納得いかないので、追加アップロードしました。 https://vimeo.com/65131291 今回は、FCPXオリジナルのツールだけでシネマライクにしています。 まず全カットの画角をレターボックスにし、各カットの上下位置を修正します。 次に、全体の露出を下げるため、ハイライトだけを30%ダウンさせます。 さらに、30%のフィルムグレインとビネットをかけて終了です。...

View Article

Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ

yoshidaさん 私のセッティングは全て本家の方で公開しています(`▽´ゞ http://personal-view.com/talks/discussion/5385/gh2-all-round-gop3-settings-series-2-an-valkyrie-golgop3-13-gop3zilla-natural-/p1...

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

https://vimeo.com/65200049 https://vimeo.com/65200050 本家にも貼りましたが、Valkyrie 444 Liteの24pです(`▽´ゞ やっぱり100Mアンダーだとこういう林ではキツイ感じがしますね。(まあ、思いっきり極端なサンプルではありますが) TZ2とかTZ3では問題ないんですが。...

View Article

Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ

bkmcwdさん ご丁寧にどうもありがとうござます。早速そちらでハックしてみました。 今までアホな思い込みしていたようで、飽くまでもシネマ動画モードがなめらかなのは、録画ボタンを押す前で、録画ボタンを押すと正常に24pになりました。...

View Article


Re: 非公式GH3トピック【アウトロー版】(-。-)y-゜゜゜

みなさん、こんにちは 性懲りもなく、GH3の作例をアップしています。 今回は文京区の根津神社で、シネマ風のアレンジはなしです。 たまたま、「根津権現太鼓」の実演に出くわしましたが、間近で見るともの凄く迫力があり感激しました。 実演は30分くらいでしたので、とりあえず18分程度に編集しましたが、今回の作例にはそのうちの20数秒だけを使っています。...

View Article

Re: GH2 カスタムファームのお勉強

Valkyrie 444 TZ3の24pで同じようなサンプルを上げてみました(`▽´ゞ https://vimeo.com/65358783 https://vimeo.com/65358782 StreamParserの結果を見比べると、Liteもだいたい上手い塩梅にできてる気がします( ゚∀゚)...

View Article


Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ

yoshidaさん >録画ボタンを押す前はズームしきったままだとかくかくだったのに、録画ボタンを押すと正常になめらかな映像に切り替わりました。 これってどのモードから録画されたときでしょうか? 私は気になったことがありませんが、静止画の方の設定でSSが見た目に反映されているとか?・・・どのモードからどのような経路でどの録画モードを選んだときにそうなるのかわからないので想像ですが(・ω・`)...

View Article

Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ

>録画ボタンを押す前はズームしきったままだとかくかくだったのに、録画ボタンを押すと正常になめらかな映像に切り替わりました。 これはクリエイティブ動画以外の全てのモードでなります。...

View Article


Re: GH2 カスタムファームのお勉強

みなさん、こんにちは bkmcwdさん "Valkyrie 444 TYPE-ZERO3 BETA2"で、広尾の有栖川宮記念公園を撮ってきました。 NDフィルターをつけていましたが、日差しの強いところでは一部白飛びしてしまいました。 もう少し絞った方が良さそうです。 シャッタースピードは1/50秒ですが、一部の水の流れのカットは流動感をだすために1/25秒にしています。...

View Article

Re: Final Cut Pro Xを語る

みなさん、こんにちは ここのところ、立て続けに撮影・編集・アップロードしていますが、撮影2時間、素材のHDDへのコピー&トランスコード1時間、編集2時間、アップロード1時間といった具合です。もちろんこれに、撮影場所と自宅との移動時間が追加されますので、実働8時間と言ったところでしょうか(^_^) トランスコードの時間は30分ですが、FCPXでの編集の効率性を考えるとやむを得ないと思っています。...

View Article

Re: FS700のセッティング

先日アップの簡易テストがかなり不評だったため(苦笑)、もうちょっと実用的なものを第二弾として用意させていただきました。 FS700+S-Log2 : SUNNY DAY IN THE PARK https://vimeo.com/65408916 最後まで見ていただくとFS700最大の問題点と言われる「highlight...

View Article
Browsing all 816 articles
Browse latest View live