Re: Final Cut Pro Xを語る
う〜ん、今ちょっと試している時間ががないのですが、 純正の「テキストエディット」で保存したXMLでも開けるはずです。 その際、注意が必要なのは「テキストエディット」の 「環境設定」 →「開く/保存」 →「標準テキストファイルのエンコーディング」 →「ファイルを保存するとき:」 の設定を、デフォルトの「自動」から、XMLの標準エンコーディング形式である...
View ArticleRe: Final Cut Pro Xを語る
raitankさん、 ご指摘の通り、環境設定を変更すると純正のTextEditでもOKでした(^_^) とすると、あとはどんな制限があるのかが気になりますが、とりあえず使ってみます。 ありがとうございました。
View ArticleRe: Final Cut Pro Xを語る
制約: 今までの <fcpxml version="1.2">ではエフェクトが十把一絡げに <filter>タグで記述されていたのが、 FCPX10.1が書き出す <fcpxml version="1.3">では <filter-audio>と <filter-video> に、細かく分かれました。...
View ArticleRe: Final Cut Pro Xを語る
なるほど、よくわかりました。 これだと私の場合、ほとんど問題ないですね。 過去に少しスローを使ったことはありましたが、今は全く使っていませんし、基本的にカット編集だけですから...。 重ねて、感謝します。
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん、皆さんこんばんは。 Valkyrie_444_TZ3_test4 HBR 30P 3GOP を試しました。 アベレージビデオビットレートは 51.8Mbit。 たったの 2'11" だったのでスパンや耐久性は分かりません。 映りの感想ですが、 1080の50Mbit前後では、やはり物足りない感じです。 24pですと85Mbit位まで伸び、オイラ的に満足いく画質です。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
fukurouteiさん いつもありがとうございます<(_ _)> >Valkyrie_444_TZ3_test4 HBR 30P 3GOP を試しました。 >アベレージビデオビットレートは 51.8Mbit。 これtest3以前のものではありませんか?...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん、みなさん今日は。 test4っすね。 span のためのセッティングでしたね。 忘れてました。 すいません (__) 必ず Span setting と 画質最優先 Setting は、まったくの別物と考えなければなりませんね。
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
fukurouteiさん >test4っすね。 マジですかー(゚A゚;) 設定ビットレートが38.4MBなのになんで50MBオーバーしてるんだろう... 今test4を改めて試しているところですが、(test5はダメでしたorz)せいぜい41MB程度までしか上がらないんですよねえ...
View ArticleRe: 3 Axis Brushless Gimbal
2014年最初の 3 Axis Brushless Gimbal BlesSCam (Brushless Steadicam) Version2.2 少しずつですが気になるところは改善中です。 http://www.youtube.com/watch?v=_1RutdkENjg
View ArticleRe: Final Cut Pro Xを語る
こんばんは。GH2で撮った映像を Final Cut express4を使って編集作業をしています。dvdに焼きたいと思ったので書き出し作業を行っているのですが、クイックタイムムービーで書き出しを行うと画質がかなり劣化し、ブロックのようなものも目立ちます。さらに画質も Final Cutのシーケンス上で見るよりもかなり明るくなってしまいます。これは何に問題があるのでしょうか?簡易設定の問題でしょうか?
View ArticleRe: Final Cut Pro Xを語る
yoshidaさん、おはようございます。 はじめまして、moribunです。 >クイックタイムムービーで書き出しを行うと画質がかなり劣化し、ブロックのようなものも目立ちます。 残念ながら、Final Cut Express 4は現在使っていませんのでソフトを起動しての確認ではありませんが、Appleが提供しているPDFマニュアルによると、再圧縮によるアーチファクトではないかと思います。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
昨晩、やっとこさFSHでもHBRでもバッテリーが切れるまで回しきれるテストセッティングができました( ゚∀゚) いつも最初はFSHでテストをして、それがクリアできるとHBRを試すのですが、意外と両方で止まらないようにするのが難しくてなかなか上手くいきません。...
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん、皆さんこんにちは。 先ほど、test-TZ3-9 試してきました。 HBRが書き込み速度不足で止まりました。 昼間の野外、祭りの人混み、7-14レンズ、ステディカムです。 一回目、5'01" 32.6Mbit 1.27GB 二回目、4'56" 37.6Mbit 1.27GB 二回試して両方とも 1.27GB で止まったようです。
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
fukurouteiさん 早速ありがとうございます<(_ _)> ダメでしたかー7-14恐るべし(゚A゚;) もう少し調整してみます(`▽´ゞ
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん、皆さんこんにちは。 test-TZ3-10 を試しました。HBR 30P。 昼間の野外、大きな駐車場、7-14レンズ、ステディカムです。 6'04" 34.1Mbit 1.51GB でした。 前回の1.27GBを上回って撮影が出来た事だけ検証できました。
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
fukurouteiさん いつもありがとうございます<(_ _)> 既に次のセッティングができているのでまた送りますね(`▽´ゞ おかげさまで少しずつ煮詰まってきた感じがします。
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
最新のテストセッティング「test-TZ3-11」では、FSHとHBR両方で今のところ結構安定してspanしています( ゚∀゚) fukurouteiさんによるキツイテストをクリアできるといいのですが... とりあえず60pのほうを試しながらご報告をお待ちします<(_ _)>
View ArticleRe: GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwdさん、皆さん今晩は。 test-TZ3-11 のHBRと60pを試してきました。 野外の雪道。7-14レンズ。ステディカムです。 HBR 30p 7'19" 37.2Mbit 1.76GB 720 60p 3'59" 36.7Mbit 1.05GB(停止) HBRは1.27GBを超えて撮影を続けられました。 60pは約4分で書き込み速度不足で停止しました。
View ArticleRe: BMPCCって、どうなの?
みなさん、こんにちは 相変わらず平凡な作例ですが、神田明神をアップしました。 https://vimeo.com/84018771 今回は久しぶりにProResのFilmで撮ってます。 確かにRAWの方が良いのでしょうが、普段はProResで充分な気がします。 グレーディングの祭にLUTを使うことも悪くはないのですが、自然なFilmの色味を求めるならやはりFilm Convertだろうと思います。...
View Article